■戯言雑記■

980527 チューイングガム

 山田詠美の「チューイングガム」を、今日、読み始めたところ。読んだ人はわかるけど、「結婚」の一つの形について、の小説。
 もし、これを数年前の私が読んでいたら、このあまりののろけに、あきれてしまったと思う。「結婚」とは、「束縛」だとずっと思っていて、私の周りのすべての出来事が、それを強固なものにしてた。でも、今、これを読んでて、本当に実感したことがある。「結婚」って、ひとつの「経過」、一つの「過程」でしかない。本当に、いつ結婚したっていい、と思う気持ち。

 今なら、わかる。

 ココとルーファスの、この『感覚』。卑屈にならずに、この本が読めるわけは、私があの頃とは、全然違うからだって、わかる□

 

980526 とても遠くとても鮮明な記憶

 あたしは、あのとき、信じられるものが自分しかなかった。というか、自分がすることには、全部責任がもてると思っていたから。
 何かに、助けを求めて、何かのおかげで、人生が変わったなんて、そこまで心酔できるものって、なかった。誰かに、何かに、頼れる人は、うらやましい。自分のはけ口が自分しか、なかったあの頃。
 それでも、あの人は、あたしが支えてあげたかった。代理でも良かったから、誰かの変わりでもよかったから、わたしが。

 なーんて、今さら、だなあ。ホント。余裕なかったんやね、誰かの代わりでもいいって言えるほど。

 ただ、ちょっと、今、すごくすごく幸せだから、私だけ幸せでいいんだろうかってちらりと、考えたりして、だからってこの幸せを絶対に手放しはしないけど、あぁ、いつか、万が一、連絡がとれるなら、「元気だった?」って話せる勇気をください□

 

980518 敷島 バラ園 

 敷島のバラ園が、今、最高潮。でも今日の雨はつらいかなー。私は昨日行ってきたん。昼間は路駐の嵐(やめよーよな)なんで、夜8時頃行きました。昼間は何度も行ってるしね。
 人もまばらで、噴水の音だけが聞こえて、すごくイイカンジでした。でも噴水のライトアップがきつすぎて、夜目にならん。バラもライトアップされてはいるけど、噴水に対して弱すぎ。噴水を背にバラを見るべし。
 さて、バラ談義(笑)。バラはやっぱり白か薄いピンクでしょう。それも、つぼみがほころびかけたあたりが、すごくイイんよね。バラをもらうん(もしくはあげるん)だったら、そういうのを一輪だけっていうのがすごくお洒落だと思う。
 それから、バラのいっちゃん魅力と言えば。やっぱりあの、花びらの手触りでしょう? 意識して触ったことのない方はぜひ! 柔らかくて少し濡れているような感触の花びら。さわさわすると指先からビリビリ来るような快感。あー、なんかエロティック・ ってなんか私あぶねー。
 ところで、バラの名前ってなんであんなに変なん? 笑っちゃうよ□

 

980506 私流 カレーの美味しい作り方 

 基本は手間ひま時間をかけて、鍋にたくさん作ること。
 材料 たまねぎ4コ、にんじん一本 じゃがいも3個ぐらい、肉好きなだけ。家庭用の普通サイズのルー一箱。赤ワイン。サラダ油&バター。ローリエ一枚。あとはお好み。昨日はホールのマッシュルームを入れました。
 肉はワインで下味をつけておく。たまねぎはせんぎり、にんじんとじゃがいもと肉は一口小サイズになるように適当に切る。ここまでが下ごしらえ。
 さてまずは、鍋に油をしいて、たまねぎをこれでもかってくらいどろどろになるまで炒める。弱火でね。で、次は中火でお肉(アルコール分がとぶまで炒める)、それから残りの材料を入れて、油が回るまで炒める。
 ローリエと水(ここで固形スープの素も入れてもいいし)を入れて、沸騰させる。水の量はカレールーの箱に書いてあるのでいいけど、大体カップ8だな。
 沸騰したら、灰汁をとる。灰汁をとりつつ、5分ぐらい強火で煮込み、さらに弱火で30分以上煮込む。
 そんで、カレールーを細かく砕いてばらばらと入れる。さらさらのよかどろどろのほうが好きなので、ルーは一箱使い切る。さらに30分以上弱火で煮込む。焦げないようにくるくるかき混ぜながらね。
 一日寝かせるとさらによし。で、完成。同居人と二人で食べて、これで大体3食分にはなるけど、そこはそれ、カレーうどんにでもなるし、パンをあわせて食べてもいいし。応用のきく煮込みならではの味わいってやつよ。
 カレーに限らず料理の時って、結構至福の時やね。と、思ったりなんかして(笑)□

 

980424 さかなのようにねむりたい 

 不幸背負って生きてるような顔すんじゃねーよっっっって、叫びたくなるような時って、自分に一番余裕ないかも。あたしの心は余裕しゃくしゃくのくせに(多分ね)、人を見てると焦ってしまうのさ、は。

 不安定なあの頃を思い出して、ちょっと投げやりな気持ちになってみる。どうしようもない、逃げ口もない、何も変わらない、何も変えられない、エトセトラ。

 あー、聞くんじゃなかったかな、悪いことしたかな、適当なこと言ったかな、絶対わかってない、って思っただろうな、みんな。

 ぜんぜんわからないわけじゃない、でもわかるわけじゃない、だからって、何もせずにはいられない、かといって何ができるわけでもない、あー、もういや。‥‥あー、そもそも人の落ち込みを四者四様見てしまったのが、悪かったんやな。ふぅ。

 あたしが落ち込んでどうするよ、

 ‥‥‥

 風呂でも入ろっか、な。

 

980415 ダウン症の出生前確認 

 朝日新聞でこのところ連載していた「ダウン症」の子供の出生前確認についての話は、気がつくと今日は別の話になっていた。前連載を総じて読んで見て、私はやはり、当事者になってみないとわからない、という気持ちになる。ダウン症は1000人に一人の割合だという、かなり、高い。もし、私の子供が出生前にダウン症だと分かってしまったら‥‥? 堕ろすのだろうか、産むのだろうか?
 育てる自信があるといえば嘘になる。そして、育てることができたとしても、その子は私の死後、どのように生きるのかはっきりと想像できない。本当に、保証できるか? ただ、今回の連載を読みながら思ったことは、「不幸になると分かっていて産むのか?」という質問はおかしい、ということ。不幸になるとは限らない。例えば、きつい受験戦争からは無縁になるだろう、それなりの社会保証はされるし、ダウン症の程度にもよるが働けないわけでもない、少なくとも飢餓死はなさそうだ、孤独死もありそうにない。それに、親が子供にどう接するかという問題はやはり、それがダウン症であるかないかに関わりなく重要であること、これは、昨今の父母を見るまでもない。
 結局は、世間の目、いじめ、差別に対して、本人・親・家族がいかに耐えられるかあるいは対処するかということではなかろうか。差別と区別は違う。
 しかし、差別区別の問題ではなく、本当は、ダウン症の人を受け入れる社会体制がもっとしっかりし、なによりも、彼等を受け入れる人々が増えることが、本質的な解決になるのだろう、な。
 今、私が思うことは、ダウン症でも産め、と言いたいのではなくて、母親はもちろん父親、そして家族に子供を産むということ、育てるということ、そして堕胎するということの覚悟をしてほしいということ□

 

980408 前橋市指定ゴミ袋

 前橋市が指定のゴミ袋を7月から取り入れるようである。ゴミ意識が強まったのはいいとして、指定袋以外は使えないってのは、どういうことなんでしょうねえ? 半透明じゃないと駄目だっていうならわかる。でも前橋市の印刷が付いてるゴミ袋じゃないといけないというのはおかしい。これまでのレジ袋を使い切れっていってもねー、次から次から増えていくんやけん、減るわけないやん。前橋市は、半透明は許可とか、別にシールを設けて、そのシールが貼ってあると許可、とかにしなさい。
 それから、スーパーは、フレッセイのように、レジ袋を返せるようにするとか、もういっそのこと前橋市の袋にしちゃうとか、宣伝したいんなら、前橋市と相談して前橋市のゴミ袋の後ろに「協賛 ××スーパー」、とか書き足すとか、
 そうしないと、レジ袋がゴミになって、ゴミが増える一方だし、ゴミ意識を高める根本的な理由がないてや□

 

980406 注文の実態やいかに 

 山本直樹の「ありがとう」一巻が、どこに行っても見つからないのはなぜ? 小学館のhomepage 見ると、在庫切れとかあるし? 書店に注文しろってか? 注文、注文ねー、あんまり好きじゃないんよなー、昔、××書店が、「2、3週間くらいかかりますので、入荷しましたらお電話します」とかって言うから電話番号教えたのに、二ヶ月たっても音沙汰なし。三ヶ月目に店まで行って「まだですか」って言ったら「まだなんですよー」とかって、いい加減むかついてたんだけど、我慢したわけよ。でも、五ヶ月目に行ったとき「あ、入荷してたんだけどね、取りに来ないから売りましたよ」っっっっおい!!! 絶対にあの店には行かね。
 ってことをさらに別の店でもやられちゃー、誰が注文するかってんだ。でも、神田の書泉ブックマートにもなかったりして、一体どこに行きゃーあるわけ? 
 愛媛県では、四国に主なシェアをもつ「明屋書店」ってのが、注文するには良くてね、まず明屋の各店舗の中で探して、なかった場合に出版社に注文という形をとってるから、明屋のなかに在庫があったりすると四日ぐらいで手元に届くという早業。群馬県のどっかと違って明屋はけっこうな「本屋」だから、在庫があったりするんだけどね、蔦屋とかだとそれやってくれるのかなあ□

 

980329 春ですねぇ

 群馬県帰ってきましたよ。ほんとはもう一週間も前に帰ってたんだけどね、色々旅行とお出かけをしてたら、もう三月も終わりてや。早いねえ。大学もあと2年。成績表を見るとちゃんと取れるもんは取れてるけん卒業はできそうよ。就職どうすっかなー。こんなとろとろしててもなんとかなるのかしらん。正直言うと早くこの場から脱出して、住民票移して、せめて2DKに住んで、本の置き場に困るような部屋からはオサラバして、って。親のスネ噛ってる大学生活はぬるま湯でとても楽しいけれど、キガネナクこうしてるわけじゃないんよな□

 

980219 最近ハマリもの、山本直樹

 最近スピリッツで、読み切り連載の「山本直樹」にはまった。エロいのがいい、っていうか、ま、エロい絵が奇麗(うん、これはすごい、そそるんよ)なのと、話になんか理由つけて、切ないのが気にいったんてやな。読み終わったあとの、あの余韻がなんとも言えん。いままでどうでもよかったものが、急にすごく心を占めるのはなぜか? テスト期間中だからかな、逃避してるのかも。 でもなんか最近、こういうばりばりにエロティック! なヤツに興味ある。 ま、昔からないとは言わないけど。内田春菊は、好きだけど、読むと男性不信っていうか人間不振になるから、読むのに勇気がいったりする。岡崎京子も好きだけど、ばかやっててでもせつないから、なんか空しくなるん。やまだないとは、どうでもいいときに読みたい。あと? 他の人はしんないけど、いやらしいので、終始するだけじゃおもしろくないね。別ので使ってくれ。まあ、基本は別のとこにあるけんな。あ、CUE で、貞本義行が漫画書いてるの読みながら、彼の絵で、山本直樹みたいなの書いたらどうかな、と思った。書いてくんないかな□

 


▲ リスト