■戯言雑記■

section.10 いたずら

  はー。ふー。なんでかねぇ? 大当り?

  いたずら電話がひどくて。大変だったんですよ。電話番号変えようにも、就職活動の件があるので、変えられないし。迷惑電話の犯人番号登録でかからないようにするというのもあるのですが、工事費2000円プラス月々(!)600円(6件まで)ということがわかり。なに、私は、犯人がかけてこなくなるまで毎月600円もあてもなく払わなければならないわけ? しかも5ヵ月払い続けたからといって、6ヵ月目にまた同じ犯人がかけてきたらかかってしまうという、意味のないことをやらなきゃならない?
  幸いウチの電話機には「おやすみモード」があるので、呼び出し音もならないという素晴しいシステムを使うので、鳴っていても気付かなかったりするんですが(用件ある人は留守電入れるし)。まあ、悩んだ結果PHSを持つことにしたのです。

  つまり、ウチのは留守電兼FAX専用機にして、PHSを必要最小限緊急連絡用にするというわけ。PHSとかケイタイとか実はすっごく嫌いなのね、そもそも電話が嫌。邪魔されるのも嫌だし、突然音がなるのも嫌。これでいたずら電話なんかされたらたまったもんじゃないとか思っていたわけです。
  それでも持つと決めた最大の要因は、メールができることでしょうか。つまり話さなくても文字で用件が伝えられる。これわすごい。と思ったん。で。DDI(なんとDDI以外のメールアドレスは電話番号が使われるという、プライバシーもなにも電話番号教えるというとんでもないことをさせられる)にしました。

  ところが。PHSも持ったし一安心って、そこで話が終わらない。直送メールというPメールDX対応機種同士での連絡があるのですが、これはメールアドレスじゃなくて、電話番号で相手に文字が送れるんですけどね、
  まだ、誰っにも電話番号教えてない(つまり持ったばっかり)なのに、「チェーンメール」がきたんですよ。俗に言う「不幸の手紙」。契約をした電気屋のお姉さんですか、それともDDIのオペレーター? 番号非通知でこういうことされるとかなり怖いです。しかも初メールだったのに(泣)。
  買って一週間もしないうちにPHSを破棄してやろうかと思う私です。

990518

section.9 NHK料金とりたて

  払ってます?私は払ってません。悪い子です。なぜ悪い子かというと、そもそもテレビをほとっっんど見ないからです。というかブースターつけてようやく見られるような受信状態で、払う気にはなれません。
  というわけで、夜の10時半、しかもノックをされた日にはフツーの私なら出ません。だけどね、きちんとスーツきたおじさんが困った顔で立っているんですよ。しょうがないのでバーロックをした状態で(注:女性ならこの対応は基本です)出たんです。

  ほんっっっと。このせりふを言っているのは自分だろうか?と疑うくらい嫌な応対をしてしまいました。あたしが嫌だと思うくらいだから相手はもっと嫌な気分でしょう。
「あなた、料金払ってませんよね」
「ああ、うちテレビないんですよ、あるけど受信できなくて。ビデオ見てるだけなんです」
「うそでしょ。何度もここ来てるんですよ、ずっと住んでますよね」
(おいおい嘘だときたもんだよ)‥‥3年前から住んでますけど、見てませんから」
「あのね、じゃ、中見せてくれる」
「は?(この時間に女の部屋に見知らぬ男入れろってか?)‥冗談じゃありませんよ、失礼な人ですね、じゃ」
「失礼なのはそっち‥ガチャ(注;ドアとカギを締める音)

 なんですかこのストーカーまがいの取立は。思い出しましたが1年の時にも来ましたよ、この人。1階に住んでいるんですが、窓から家を覗かれて「ほんとにないんですね」(当時はまだテレビをもらっていなかった)と言われました。怖いです。怖いですねー。気をつけましょう(特に女性!)。

  というわけで、今度来たら、テレビを外に出して「捨てておいてください」ということにします。(実際すごーく古いし、火事を起しかねない状態)

990423

section.8 あらためて、脳死 

  あなた、そういうけどね、自分のすごい近しい人、恋人だったり親だったり兄弟だったりする、いつも一緒に暮らしている人が、朝元気に出て行ったのに、突然電話がかかってきて、「交通事故に遭われました。脳死状態なんですが、移植はどうなさいますか?」なんて聞かれて、即答できるの?
  実際電話で答えさせられることなんてないだろうけど、ここで即答できるって言えないんだったら、そういうことは言わないで。それで、その人の死が受け止められたなんて、ずいぶん安っぽいとか思わない?
  脳死移植の何が問題かっていうのは、その人が突然に死ぬということ。鮮度が大事だからって結論を急がされること。結論を出せてない私がこんな説教たれられるわけないんだけど、でも言わせて。大半がおそらく交通事故だっていうこと。絶対死ぬわけないってさっきまで思っていた人が、その人が死ぬなんて考えたこともないような人が死ぬの、それもまだ生きているようにしか思えないような状態で。
  だから移植はしないほうがいい、なんて言いたいんじゃないの、そういうことを軽々しく口にしないで、ということ。脳死について話すことはとても大事なことだけど、もっとリアルに考えておかなきゃ、なにも考えてないのと同じだよ、ということ。

990413

section.7 何分の一の確率かの人間 

  『「少年A」この子を生んで‥‥』という本が出た。神戸連続殺傷事件の少年の両親の手記である。この事件の色々な本を見聞きして、思ったより(もしかしたら思った通りに)「普通」の家庭であった。何をもって普通とするか、なんていうのは置いておいても、「普通」であった、と思う。もっとひどい親なんて世の中に五万といて、そのなかでこの二人がそんなにも異常であったかというと、そうではない、と思う。ただの言い訳本、もしかしたらやらせ?そんなことを考えてもゴクフツーの枠にいる、と思う。
  少年Aの持って生まれた性質がこの事件を引き起こした。そう、考えざるをえないような。たとえば、キツイ状況があったとして、それをキツイと感じる程度は人各々で、普通と言われる人達が10だとしたら、少年はそれを100ぐらいに感じていたのかも知れない。何かを傷つける、殺すということでしか、やってられない、という解決法。普通と言われる人達が例えばタバコ、酒、ひどくてドラッグということを、物事からの逃避の手段としているとしたら、少年はそれでは済まされなかった。そういう意味での異常性。
  その「異常性」というのは、世界中にこんなに人間がいるんだから一人くらいそういう人間が出現してもおかしくないだろう、という「異常」。確率の問題として必ずあるもの。障害者の確率と同じだ、と思う。そして、一歩方向性が違っていれば、それは「天才」と呼べるものだと、断言できる。
  そう、逆に言えば、そういう人がいるおかげで、世の中は「正常」に成り立っているのではないか。一人障害児が生まれる代わりに、千人とか万人とかの人間が正常でいられる、ということ。何年かの区切りで残虐事件が起こっているように。その一瞬に何十年かの平和を引き替えにする。
  サカキバラ予備軍が多いのは、「サカキバラ」になる人間が多いのではなくて、「サカキバラ」になりたがっていた人間が多いからだ。予備軍は予備軍であって、おそらく「サカキバラ」にはなれっこない。良くも悪くも一般人、だ。

  ‥‥でも私は、こう、考えても、それでも、人ひとりが死ぬということが、止められなかったか、と考えてしまう。死は、寿命というそれだけに許されるものであって。

990410

section.6 いつの間にか 

  4年になってしまいました。
  大学生という位置が、私にはとても心地よすぎて、「うずくまって立ち止まっていたい」気分です。この心地よい空間にずっといられたら、なんて人に言わせると進歩のないことを考えたりします。
  本当にもう4年なのだろうか、と自分自身を疑いたくなってしまう。
  弟が中学に上がる歳になり、妹が大学生になるのだから、私がもう学生ではいられないことなんて頭ではわかっているつもりなんですが。
  わがままに、自分勝手に、好きなようにやらせていただいてる今が、もう少しあってほしいなんて、ただの甘えなんだけど。だけど。

990401

section.5 別にどうってことないこと 

  別にどうってことないけど、と断わっておきながら、それはすごくどうってことはなくて、でもとりあえず、そう言うことで「どうってことない」ことだと思い込む。自分のコトバに自分で神経質になって、墓穴掘って墓穴の中にいるようじゃ、だめやね。

  「流れる」は不完全凍結なのでたまにアップしたりしますが、たまーにになることを許してください。これから前橋にいることも少なくなるだろうし。一通り落ち着いてまた暇になって、書きたくてしかたない状態になるまで待ってください。なんかただでさえ愚痴ばっかなのに、さらに愚痴になりそうで自分が嫌です。
  ただでさえ少ない読者(隠れ読者含む)の方々をまた自らの手で突き放そうとしていることを、我ながら淋しいなんて思いつつ。

  少し最近の良かったこと。my ぱそが直ってしまいました。タダで。×100ぐらいしたい感謝です。ここにきて、なんだかバージョンアップだし、私好みの環境ができ上がってちょっといい気分です。

990227

section.4 修理代 

  こちらは部品交換になるとして1万2千円になります。こちらはモデムを交換することになりますので12万ですかね、モデム交換をせずに私どもの方で修理してみることもできますが、アップルの方にまわさずにするので保証は出ません。そちらの方ですと手数料が7千円ほどしますが、完全に直るというわけでは・・・

  修理に12マン・・・手数料ななせんえん・・・。嘘でしょう、と言いたいところですが、そういう現実をつきつけられて、まあそういうもんでしょう、と思うことでなんとか気持ちを抑えているところです。修理って高くつくのねぇ。
  my ぱそは、コードの接続が悪いらしく電源が供給できてない状態になっているので、修理に出したところ見積もりで以上のような結果となり、HDには全く問題がないのに使用不能という絶望的な状態になってしまいました。2万かけても完全に直るわけではない、というのが、決定的となり結局引き下がったわけです。3年間よく使ったとわいえ・・・、なんだか悲しい。
  ソフトとコストと汎用性との問題から考えても次はWin を買おうかな、と思いつつ。

990218

 

section.3 データ消え去る 

  いや、ハードディスクの方に保存しておかなかった私が悪いのです。悪いのですが。
  フリーズして起動し直してみたら、消えてました。ばっちり。正確には消えたというよりは上書きされて消えてしまったので、ファイル名自体は残っているのです。だけれども、ゼミのレジュメだったし、6時間もかけて書いていたやつだったので、やる気もなにももう!って感じで。気力なくしてしまいました。最近myぱその調子が悪く早くから修理に出そうとは思っていたのだけれど、ずるずる引き伸ばしていたのが、仇になってしまったようです。
  はぁー、フロッピ、気をつけねば。はぁ。
  何度か経験しているのでこういうことは日常茶飯事、と割り切るにはちょっとむなしいかぎりです。ノートンとか買うべきかなぁ、でもアレに金をかける気はないのよね。いっそのこと買い替えようかなあ、なんて考えてしまうのだけれど、1年のときに(私にとっては)巨額の金をはたいて買ったわけだし、もう少しおつきあいしておきたいのだが。

990215

 

section.2 雲をつかむような話 

  「クラウド・コレクター」という本を、(あれで)県内最大級本屋ブックマンズアカデミーで見つけ、衝動買いしました。内容はとりあえずさておいて、挿絵(写真)の雑貨たちが非常にいとおしくなり(笑)。ビンばっかなんだけど、お酒の飲めない私でもなんだか欲しくなるような、いわくつきのお酒。またビンがオシャレで。現実にもお酒のビンってすごい凝っていて好きです。シャープな形といい、色といい。特に日本酒。おかげで私のうちには使われていないビンが案外多くのさばっていたりします。
  中の話もキテレツな男のキテレツな内容で、宮沢賢治ばりの空想世界がなかなか嘘臭くそれでいて夢があるので気に入りました。あとがきさえなければ(泣)。
  「雲、売ります」というキャッチと、「雲は壜(ビン)の中にある」というイメージが気に入った。「雲砂糖」とか売ってるんだったら買うのに。

  双眼鏡を覗かせて、これは望永遠鏡だと言って、「永遠が見えるか?」なんていうおじいさん。「望永遠鏡でずっと先を見たら、地球を一周して見ることができる。だからお前の背中がお前から一番遠いところだ」と孫に言って聞かせる。めちゃくちゃいいですねー。老人だから許せる最高のおとぎ話だと思いました。

  絵本とは、ちょっと違うけど、この芸術が凝り固まっている雰囲気がすごい好き。本に出てくる雑貨たちの実物が見たい。見られないのがほんとに残念です。ひさびさ、ちょっと空想世界に浸りました。

990212

 

section.1 妥協と折り合いの違い 

  妥協をするのと、折り合いをつけるのは全然違う。そう思っていたが、そう思っている人は案外いないということに気付かされ、ちょっとだけ愕然としているところ。(こーんな些細なことに、世の中こんなんでいいんか、なんて壮大なテーマを掲げている自分を馬鹿らしくさえ思えてきます)
  妥協は、絶対嫌でしょうがいないけどそうせざるをえなくて、ほんとぅに仕方なく、という場合に使うもの。折り合いは、きちんと話し合った結果の、理解した上での、譲歩だと思う。
  折り合いをつけるということは、とても大事なことだと思う。主張するばっかりでもいけないし妥協するばっかりでもいけない。どこでどのように折り合いをつけるか、そう簡単なことではない。納得して譲歩することも、上手い具合にできるもんでもない。
  でもだからこそ、妥協と折り合いを同じような意味でとられてしまったのは、嫌だった。

990208

  

  


▲ リスト