毎日がしあわせになるためのいくつかのこと。
ただの雑文。

 

 

ポテトサラダ  2001.01.11

 今日はひさしぶりに自分で夕飯をつくることにしたのでした。(いつも同居人につくってもらってる)
 しかし冷静に考えると夜の9時半からつくりはじめるんだから、ちゃちゃっとぱぱっと簡単なものにすればよかったのです。とにもかくにもつくりはじめると楽しくなってしまう性分なので仕方ありません。もはや料理はストレス発散状態。
 ストレス発散料理には、ポテトサラダをつくる。そうでなくても好きなのでよくつくる。昔のお菓子マンガでストレス発散にパンをつくるというのがあったんだけど(生地を叩きまくるので)まさにあれ状態。この間食べたコンビニのポテトサラダがあまりにまずかったので、自分でおいしいのつくってやる。とか思ってたくさんじゃがいもを備蓄しておいたのが料理作りに拍車をかけます。
 野菜を切るのが好きだし、煮込み続けるのが好き。
 今日はじゃがいもを7つも剥きました。ピーラーであらかた剥いて、包丁で芽をとる。火を通しやすくするために少し小さめに切って鍋で煮込みます。串が通ったら一旦こふきいもにしておいて、深皿に移して、シオコショウとマヨネーズで和えて形を崩す。普段は茹でたみじん切りタマネギの他に冷凍ミックスベジタブルとかを和えます。
 今回は、明日のあさごはん用に即席グラタンを考慮しているので柔らかめ。具はタマネギのみ。晩ごはんにはミニトマトを添えて。ひさしぶりにだしをとって作ったきのこ味噌汁と玉子丼ごはん。
 明日の朝ごはんはシーチキンとチーズで即席グラタン。
 たまにはこんなひとりの時間。

 

ストリート・シンガー  2001.01.05

 柏駅に集う若者は、この寒い中で何が伝えたいのかよくわからないけれど、巷にはそれなりにしか歌えないストリート・シンガーに溢れてる。下手なギターとメッセージ性に欠けるオリジナルを人に聴かせる無知厚顔さは、ある意味で尊敬に値する。マイクを通したら不安定さだけが拡張されそうな声や、スピーカーに通すには稚拙すぎる伴奏は、ほんとうに耳障りだ。
 と思ってた。
 でも今日は、あー「なごり雪」だぁ、いい声だなぁーと思って、つい人だかりに集まってしまったのでした。
 船橋駅構内。駅の中での演奏は許可が必要だから、たぶんあのひとは許可をとったのでしょう。ちゃちいスピーカーとマイクでしたけれど駅構内に気持ちよく響いていたのでした。リクエスト一覧は「懐かしのフォークソング」。40過ぎのおじさんの声は、ほんとに、イメージのまんま、で。よけい哀愁を誘う感じにうまい。「関白宣言」なんて泣けてきちゃいます。6000円くらい投げ込まれてました。あとお酒(笑)。
 なんとなく「サボテンの歌」をリクエストして、そしたら曲の間に2人もお金を投げ込む人がいて、なんとなく私も財布の小銭を全部あげちゃって(300円くらい?)、今日は帰ってきたのでした。
 PM10:20帰宅。

 

遠恋についての2,3の考察  2000.12.20

 そんなわけで遠距離になった僕たちは、こまめに電話もしたし手紙も書いた。
 どうかすると一緒に学校に行ってたときよりも僕たちはよく話したし、くだらなくて些細でたあいない話題を話したものだった。でも結局、
 1年間一度も会わなかった。
 誕生日もクリスマスもバレンタインも夏休みも冬休みもなかった。

 この遠距離を埋めるほどには、僕はお金がなかったし、彼女は忙しすぎた。
 さみしいと思ったのは最初の半年で、あとの半年はというとひとり暮らしにも慣れてきて、そういう自分の時間がとても大事に思えてきてた。たぶん彼女もそうなんだろう、なんていいわけをしたりして
 そのうち1週間連絡をとらなくても平気になり、1ヶ月声を聴かなくても日常が流れていくことを知った。
 でも僕は特にもてる方でもなかったから浮気なんてものはこれっぽっちも考えなかった。
 彼女がもし浮気していたとしても僕にはもうどうしようもない気になってさえいた。
 それを思い返せば、僕は淡白というよりは薄情だったのかもしれないし
 もうそれは恋と呼べるものではなかったんだと思う。
 でも僕たちは決定的な別れもなく
 僕はそれなりにこの静かな愛情を感じていたりして
 なんとなく遠恋しているというのがステイタスのように思われてきたころ、僕は彼女が死んだことを知った。

 しばらく会えないね、
 弱い笑いを見せたあの顔がフラッシュバックした

 *

 ばかだろう
 絶対会えると信じきっていたんだ
 一瞬たりとも手放してはならないひとだったなんて、後になって思っても遅いんだって思ったよ
 気が狂いそうだった。

 こんな遠くまできてなにやってるんだ
 その場で死んでしまえばよかったのに
 なんだかまだ生きているような気がしてたんだよ
 どこかの国の戦死の報告みたいにね

 僕は彼女の骨さえ拾ってやれないんだよ
 墓の前に立つことさえできないんだ

 だから
 帰れない
 帰らないよ 僕は

 *えらそうな題をつけてみましたが、ひまつぶしに書いた推考(推敲)なし作品。

 

変わりゆくもの  2000.12.12

好きにすればいいよ、納得のいくまで、試してみて、いいよ。

先の見えることに対して、しかしそう言ってくれたあのひとはもういない。あのひとがあのときそう言ってくれたのは、私が若かったからなのだろうか頑固だったからだろうか、それとももう私と関わらない、と決めていたからだろうか。

古いことを廃止するのはいつも簡単で、しかし新しいものをつくりだすのは、古いことを繰り返すよりも精神力と金銭を費やしていく、と思う。従来のこともできやしないくせに、時代が変わったなんて、なんて奢りだったのだろうか。わかってる、従来通りになんてできやしない。それなのに私は新しいものも創りだせなかった。

それでも、私はずっと残されてきたものを無くしてしまうのは怖くて、どうにかして留めておきたいと思った。それも、無駄だったのかもしれないと今は思う。私は確かに引き継いだけれども、それを伝えられなかった。しかたないこと、と割り切ってみる。既に私の影響力はあまりにも微弱で、声をかけるのすらためらわれてしまう。ああ、もう無関係なんだな、と思い知らされてしまって悲しくなった。

変わることは悪いことじゃない。よりよくあろうとして変わっていこうとするのだと思う。だから先が見えてたとしても、所詮その程度、と決めつけることは簡単すぎて、かつて私が多くの先人に言われたようには言わないように心がけてみるだけ。

 

シグマリオン・レビュー  2000.12.09

ぱそこんってテキスト打ちにしか使ってないなあー。ちっさいかるいパソコンがあったらいい暇つぶしになるのになー。というわけでシグマリオンを購入。38500YENにて目下最安値。秋葉でももうそろそろこの価格での販売は在庫がない模様。ドコモが製産中止だか見合わせだかを決定したらしいので、もしかしてもうないかも?

デスクトップWinとLAN接続させて使っています。同期ができるのでやはりMacよりデータ移動が楽(しかし同期できるようになるまでが大変であった。設定ばっちりなのにできないんだもん)。

使い方としてはもっぱらhtml書きと雑文工房とメールです。テキスト打ちとしては申し分ないです。店のカウンターでシグマリオンと遊ぶ悪い店員やってます。CEということでテキスト打ちだけといえどソフトの少なさに多少難がありますけれども、640*240画面の狭さにも、このよくわからないキー配列にも慣れてきました。

web見るのも思ったより遅くないので画面の狭さに慣れてくればどうってことないかな。でもやっぱwebpage閲覧には向いてないです。フォントが小さいのはやっぱり見づらい。フォントサイズはIE「大」でなければ読めない。あとポップアップウインドウの広告が全面表示されてしまうのでうざいったらないです。ジャヴァスクリプト(笑)にもあまり対応してないので、多用されているページはうんざりです。というかそもそも読めなかったり飛べなかったりで、世の中から排除されてるカンジ。あと当たり前だけどフレームで3つに区切られていたりするともう何がなんだか?

私としてはファーストマシンさながらに使っているので、できれば「流れる」の更新もシグマリオンから、というのが理想。しかしなんだか、サーバーにプロキシかませて使っているため、FTPクライアントにふぁいあーうぉーる(←意味わかってない)機能が必要なんですがナイ! データを移動して母艦からアップしてる状態。残念。

さて、気になるのは液晶。まあ、値段相応なんですが。見やすい状態をつくりだすのが思ったよりやっかいです。一度つくっても場所が変わると見づらくなる。んー、次にぱそこんを買うときは、やっぱり液晶重視でいきたいです。
駆動時間は思ったより長いです。4時間5時間は平気なので日帰りの分には問題なさそう。スクリーンショット(special thanks CaptCE)

 

靴  2000.12.06

もともと私はひとつの靴を「履き潰す」タチなので、過去、靴にかけた最高額は一万を越えないし、所有数もたかが知れてる。いま靴箱に入ってるのは、フォーマル(3)、サンダル(2)、サボ(2)、スニーカー(1)、雨靴(1)、あと浴衣用の下駄と、大学一年の体育?以来使ってないシューズくらいかな。だいたい18のときに家を出るにあたって実家から持ってきた靴は、履いているソレだけ、という状況だったから、それなりに用途に迫られて購入して増えたかなとも思うけれど。

で、シゴト靴。社会人になって今回で四足目。ついに就職祝いに買ってもらったのを使いはじめてしまった。一足目は就職活動以来だったのでシゴトを始めた四月には破棄。二足目も靴づれを起こしつつ履いたのに七月に破棄。今回の三足目は結構履き心地よかったのに、またまた分裂してしまいました。

安物買いかなあ。ほんとは何足も持ってて、履き回す(?)方が長持ちするんだろうなあ、とか思う。それとも果たして一足に二万くらいかければ二年くらい保つような靴になるのだろうか。それともきちんきちんとお手入れすべき?

立ちシゴトと言っても、外回り営業みたいに歩き回るシゴトではないんだからもう少しもってくれてもいいと思うんだけれど。

 

その日暮らし  2000.12.04

大学の時は、本当に、好きなことしかしない、と決めていたから、ほんとうに、すきなこと、しかしなくて、端から見るとなんて好き勝手してたんだろうと思う。でもそれは許されていたし、大学生の特権だと思ってた。

今は、とりあえずその日いちにちをどうやり過ごすかで精一杯で、どういう生き方が自分らしいのだろうかとか、このままでいいんだろうかとか、ふと思ったとしても、あまり深く考えないようにしている。それは、ひとつには自分が選んだ結果だし、仕方のないことなのだと、思う。ありていに誰も彼もがいうように、「そういうもんなのよ」と思うことでなんとなく過ごす。

それがベストだとは思わないし、何かアクションを起こさなければ何も変わらないのだということもわかってる。でも、これが回り道にしか見えなくても、今はここにいるしかない、と思う。

右目がひきつる感覚は、胃が痛いのより不快かもしれない。胃は痛くないんだけど。私よりタイヘンなひとはいくらも知っているので、「あなた、私より楽なんだからそれくらいなんてことないよ」なんて言われたら、「そうね」と言って頑張るふりくらいはできる。

 

@17  2000.11.28

「赤坂泰彦のミリオン・ナイツ」を知っているひとは、あれがどれほどの影響を個人に与えたか想像に難くないとわかると思う。あの頃の私はラジオが今よりも生活の一部だったし、あの夜の時間帯、私は必ずひとりだった。私の高校生活は、陽の沈む夕方から深夜が一番彩られている。深夜、遠く離れた海から船の汽笛が確かに聴こえた。

その手紙は明け方4時くらいに書かれていて、もうそんなことも忘れた自分に驚いた。4枚もあってびっくりした。多分、ラジオを聴いたその日に思いたって書いたんだと思う。高校3年の4月。5年後、23になる自分に出した手紙。ひとりタイムトラベル。自分が書いたのに自分じゃないみたいだった。5年の間に私自身には人生の方向転換を迫られる実にいろいろなことがあって、高校3年になったばかりの自分が予想するのとは、はるかに違う現実が今はある。

あの時の感情。想い。封印が解けた手紙からリアルを感じ取ろうとしても、まるで記憶の底で渦巻いたままでよくつかめない。現状への変化の理由だけは明確に現れ出て、苦しくなる。私の友人はいちばん大切なものを「過去」だと語ったけれども、こういう形でいざ過去と対峙してみると、私は過去を受け入れて現在にいるのか、それとも過去を否定することで現在があるのかわからなくなってくる。どちらもそうだ、と言われたらそうかもしれない。

「何が幸せかなんてわからないけど、幸せと答えられることを祈っています」
幸せかな、と答えてみる。不幸じゃないな、と思う。あの頃に思い描いていた幸せの半分は手に入れたように思う。半分は幸せとしての意味を無くしてしまった。ただ、まだ幸せは先送りされたままらしい、と感じる。

「赤坂泰彦のミリオン・ナイツ」は、4年間で終わってしまった。高校時代という思い出の中でしか語ることができないもののひとつ。甘いコーヒーと、いちご山積みのケーキに満たされて、思い出してみる。

 

休日  2000.11.24

なにもしない午後をいとおしいと思う。
何の予定もない休日。
やっと、こういう過ごし方ができるようになった。
耳に馴染んだ音楽を流して、誰かのテキストを眺める。甘い紅茶を淹れて、ゆっくりと飲む。緑茶でもいい、実家から送ってもらった蜜柑でも食べながら。

傍らに寝息が聴こえたら一緒に眠ろう。
そういう休日をいとおしく思う。

 

 

白木蓮  2000.11.17

お客サマのお宅まで出張。
船橋は繁雑としてというよりは猥雑としててあんまりすきじゃない。
でも一駅行くとそこは意外に静か。
閑静な住宅街。乱立するコンクリート・アパート。
そんな中にあって平屋の一軒家。おばあちゃんは寝たきりのおじいちゃんとふたりで住んでる。
「つれそって62年になるのよー」と言って照れ笑いするおばあちゃんはとてもかわいいと思う。
おじいちゃんも口は達者でゆっくりと話す。大正2年生まれ(!)。

ほんとに、そこだけその一軒家だけが、森みたいだった。
すごく大きな木蓮の樹があって、
「春になったらすごいでしょうねえ」と言ったら
「ほんとよ、真っ白になるのよー」と自慢げに笑ってもらえて嬉しかった。

すこしだけ淋しくなる。長生きしてほしいと祈るだけしかできない。

 

 


▲ リスト