戻る
 
 

追憶

 

     零れていく時間 色褪せた写真 捨てられない言葉
     ひとりよがりな、いとしさ。
 
 
 
 
 

溺れる者は藁を掴んでも生きようとするのだもの。 あのころの私がなにに縋って生き延びようとしていたとしても、なんの不思議もなかったはずだと思う。 たとえば彼との恋がどんなに道徳から外れていたとしても、非現実的な夢を抱いたとしても、孤独に溺れる私にはどうでもよかった。 選ぶことなどできなかった。 いいえ、どうせならと、もっと恋に溺れてしまうことをしか、選べなかった。

思えば、なんて遠くまで流されたことだろう。
突然、ほんとうに突然、まるで間違えて釣り上げてしまった魚を海に返すかのように彼は私を嵐の海に投げ出した。 無様に溺れる私に差し伸べられた無数の優しさ、それに必死でしがみついて、 何度も波に飲み込まれながらもなんとか岸辺に辿り着いた。 流されながらあれほど死にたいと願っていたはずなのに、心とは裏腹に手足は勝手に動き、肺は空気を求め、身体が生きることに反応した。
いつまでも捨てられずにしまいこんでいた彼の写真と言葉が錨のように私を海中へ引きずり込もうとしていたことはわかっていた。 でも、どうしても捨てられなかった。 写真は長く流されるうちに海水に色を奪われてすっかり褪せてしまっていた。 言葉は愛しさから憎しみに変わり、さらには呪いに変化していたけれども、 これを捨ててしまったら私にはほんとうになにも残らなくなってしまうような気がしていた。

でも、もういい。
夢を見るのはもうやめよう。
これ以上なにかを欲しがるのはやめよう。
もともと私が持っているのは、この心と身体だけだもの。
ひとりで生きてゆくには、これだけあればじゅうぶんだ。
だからもう。

身体はすっかり凍えていたけれども、私の胸にはちいさな炎が燃えていた。 溺れていたときに与えられたいくつもの優しさが熾火になっているようだった。
夜明けの海辺で私は思い出を炎にかざした。
憎しみも愛しさもなにもかも焼き尽くしてしまおう。
もう、ひとりでゆこう。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
戻る