1998.05.21 尾瀬です。
群馬県に来て、3年目。ようやく尾瀬に行ってきました。群馬県に来たからにはぜひとも行かねば、と思っていた尾瀬です。尾瀬は意外に広くて、尾瀬沼の方は断念し、尾瀬ヶ原の方を歩きました。至仏山側の方です。たくさんたくさん歩きました。ちょっとこの一日を説明していきましょうか。
高速を沼田IC で降りる 〜 一般道を尾瀬に向かう 〜 並木駐車場(一日千円) 〜 乗り合いバスorタクシー(片道900円) 〜 鳩待峠
鳩待峠の近くにも若干の駐車場はあります。もちろん路駐もできないわけではありません。しかーしっ!!! 1000円払って並木に停め、往復1800円払ってバスに乗れ!!
3000円くらい寄付だと思って払いなさい。路上駐車の邪魔なこと邪魔なこと。鳩待峠近くの駐車場はすぐに埋って、そこから路駐の列が始まります。非常に邪魔だし危ない。私が警官なら、全部取り締まってしまいたいところです。
鳩待峠からハイキングスタート。鳩待峠から山の鼻までは、山道です。ここはホントに尾瀬か?っていうくらい。でも、木道沿いにミズバショウが咲いているのを見つけた時には、あぁ尾瀬だぁと思った。ミズバショウだぁって。もう、ミズバショウだけを見るために尾瀬に行ったようなもんです。「みずばしょぉーのはなが、さいているっ」って歌おうと思ってたから。今年はミズバショウのピークがゴールデンウィークで、かなり早めに咲いてしまったため、私が訪れた時には、もう枯れかけでした。ちょっと残念。
ところでミズバショウの花は、あの黄色の部分だけなの、知ってました? 白い花びらに見える部分は、ガクなんですよ。服の襟を立ててるみたいだよね(笑)。
平日。しかも早起きした甲斐あって、とろとろ歩いても後ろから急かす人もいないし、ゆっくり花は見られるし、座って休めるし、休日だったらこうはいかないでしょう。木道を立ち止まることもできずに後ろから押し出されるみたいに歩かなきゃならないなんて、まっぴらごめんよ。
尾瀬保護団体も自然を守りたいなら、土日は閉山とかしちゃえばいいのに。たまに用意されてる休憩所で座れもしないなんて、辛すぎ。自然を見るより人間を見ることになっちゃう。
山の鼻は、尾瀬ヶ原の入口です。実は、鳩待峠から山の鼻まで約1時間強かかりました。もうここまでで結構疲れていたりします。
至仏山&尾瀬ヶ原 ここから三又に向かって歩く、歩く、歩く。至仏山を背にして歩きます。広がる尾瀬ヶ原は、もう、広くて広くて。三又が尾瀬ヶ原の真ん中ぐらいなんだけど、遠い。それにちっちゃい花を見てはとまり、地塘(池)を覗きつつ歩き、写真撮りつつ休み休み歩くもんだから、ぜんぜん進まない。本当は尾瀬ヶ原を横断するつもりだったんだけど、横断どころか三又の手前でダウン。
椅子に座って、お弁当食べて。1時間ぐらいごろごろして、Uターンすることにしました。鳩待峠から片道3時間。往復6時間。思いもよらず久しぶりにたくさん歩いたもんです。でも歩くのは結構好き。歩け歩け大会とか参加してた時あったし。
帰りは温泉に寄って、疲れを落とす。遠足あとの足の疲労は、水で冷やすとかなり取れます。これは、私が小学校の時に見つけた回復法です。なかなか効くよ。
ちゃんとゴミは持って帰ろうね。