天城ほたる祭り
 
www2.tokai.or.jp/amagi/hotaru/
 
2002年6月1日〜25日
天城湯ヶ島町湯ヶ島 出会い橋
 
伊豆には蛍がたくさんいるよ。狩野川あたりを散策するとよいかも。なんて聞いてはいて、飛んでいそうな川はたくさん見たんだけれど、それでもよくわからないので、そのままドライヴしていたら、「ほたる→」の看板。
ほたるだって。
車を路駐し(スミマセン)、看板をたどると何やら地元の案内人。ほたるいますか?と聞くと、いますよ〜。との返事。わぉ!
というので見てきました。
 
ほたるがいるという出会い橋はわざとまっくらにしてあって、暗闇に慣れるといるいる。ほんとに。たくさん。橋の下の川の草陰や、橋の上の木にまで。橋の上から眺めていると橋に向かって飛んでくる蛍がいて、それに手を伸ばすと、手にとまってくれるほどのたくさんの蛍なのです。
 
旅館の灯もすべて消してもいいって思うほど、もっと暗くしてもよかったくらいです。平日だったので人も少なく、ゆっくりみられました。野生かと思ったら地元で育てたものでした。たまたま湯ヶ島町のほたる祭りに出くわしたみたいです。帰りにも寄ったらイベント日だったようで、お祭り騒ぎでした。
 
それでも、野生の蛍はいるようで、離れた場所の川の木の陰にふわ〜っと3匹くらい飛んでいたりしました。良いなあ。
 
 
 
 
 
 
天城湯ヶ島温泉・河鹿の湯
 
www.izuhakone.co.jp
 
1回250円
駐車場有り 無料
定休日 無休
天城湯ヶ島町湯ヶ島1648
 
プレート・テクトニクス理論(大陸移動説みたいなやつ)によると、伊豆はもともと大きな火山島で、それが本州に移動して衝突し、伊豆半島になったらしいです。要するに、伊豆にはたくさん温泉地があるけれど、微妙な差はあれもとは同じなので、どの温泉に入っても大差なし(と私は思っている)。無色無臭。塩分もそれほど強くないようで、味もしないです。
 
伊豆は熱海を筆頭に温泉観光地なので、なによりまず入浴料が高いし時間制限があるし駐車場代がかかります。さらに温泉地の定番・道が狭くごちゃごちゃした坂になっている。まぁ、旅館などの高い温泉に入るのもそれはそれで良いのだけれど、だいたい温泉代というよりは施設代だし、たまにニセモノだったりするので、安い町営が私は好きです。伊豆では町営でも2時間800円が相場という感じでした。そして1時間530円という駐車場を見つけちゃったりしました。
 
というわけで前もって探しておいた天城湯ヶ島温泉・河鹿の湯。料金のリーズナブルさは言うまでもなく、営業時間が午後10時半までと長く、駐車場も無料のが6台ほどあって、満足。町営なんですが、町内の人は20円で入れるみたいです。うらやまし。
 
何より泉質が肌に合うらしくて、連れのガサガサに荒れていた手が治って、ヒジョーに良かった。そして、川沿いにあるので、お風呂からホタルが見られたりしたのでした。素敵。
 
 
 
 
ほたるはこちら。 それでもあんなにたくさんの蛍を見たのはひさしぶり。

 
 
 
izu index