江ノ電 鎌倉に来たら江ノ電。そう思って鎌倉から江ノ島まで夜の江ノ電を乗る。乗った電車は最新式だったけれども窓が広くて開放的。 夜の電車は月明かりもなくて真っ暗で、海も何も見えなかったけれども、ほんとうにすぐわきを通る民家の灯りで、なんだかほっとした。 実際に江ノ電に乗ってみてわかったのだけれど、江ノ電というのは「路面電車」なんだなぁ、と思った。スピードもゆっくりとしていて、車と同じように信号で止まり、歩行者を待つ。道路と線路が交差して、曖昧に思えるほど小さな踏切がつけられる。民家と民家の間をくぐりぬけるように走り、ひとびとの生活の足となる。観光地というのではなくて、愛されて使われているんだなぁ、と思った。 鎌倉−江ノ島 江ノ電 片道 250円
江ノ島水族館 【平成15年12月31日閉館】 1号館水族館 鎌倉に行こう!と思った目的のひとつがココ。早起きして開館時間からさっそく入場。この水族館はなんと言ってもクラゲ。くらげというのは飼うのが難しいらしくて、ちいさなクラゲを普通に水槽で飼育すると、排水溝に吸い込まれてしまうそうな(笑)。 それで繁殖させるのが難しかったらしいんだけど、江ノ島水族館が水槽を開発して最初の繁殖に成功したという。 ・・・んだけど。実際に水族館に行ってみたらあんまし詳しく紹介されてなかったのでウソかも(苦笑)。 でもクシクラゲを初めてみました。カブトクラゲの仲間なのできらきら光ってる。とてもきれいなクラゲなのだけれど主食はほかのクラゲと書いてあったので、なかなかおっかなびっくりです。 ここの生き物はちゃんと管理されてるみたいで、みんな元気。よく動いてる。クマノミとイソギンチャクの組み合わせも初めて本物見ました(←いつもイソギンチャクは模型だったりするのです)。 ヘコアユの水槽にヨウジウオが泳いでいたんだけど、ヘコアユと一緒にアタマ下にして縦に泳いでたりしましたけれど。 2号館マリンランド イルカのショーがメインの、水槽というよりプール。イルカショーはジャンプするだけなのであんましスキではないです。ショーとショーの間の練習時間であるとか空き時間であるとかの方がおもしろい。この日、白と緑のナイロンバックをてさげに持っていたんだけど、どうもそれが気になるらしくて、カマイルカと遊ぶことができました。 あと40年以上飼育しているという長寿のハナゴンドウがいる。頭が白くなっているけど、元気元気。 3号館海の動物園 この水族館は建物が3つに離れていて、最初のチケットに3館分あって、1カ所ずつもぎりしてもらいます。 ラッコが一匹しかいなくてちょっと淋しそうでした。飼育員のとなりにちょこんと座って、ゴハンのイカを手から直にもらっていたりして、めちゃめちゃ甘えさせてもらってマス。 アザラシがたくさんいて、朝だったせいか餌の時間で、普段みられないようなものまで見せてもらった。どきどき。 アシカショーは、そりゃ鴨川や小樽や松島には劣るけれども、なんとカワウソがゲストでちょろっとだけ出てくるのでびっくり。ほんとにちょっとなんだけどね。 ミナミゾウアザラシがでろーんと一匹、ひなたぼっこしてました。昔は芸もしてたみたいだけど、今はもう引退なのかな。 そうそう、ペンギンが、数は少ないけれど、間近に見られます。
江ノ島水族館 1350円(ネット割引価格) 通常は1890円
香水瓶美術館 香水の瓶の美術館。こんなのがあるので寄ってみた。香水は匂いがどちらかというと苦手なのだけれどあの瓶はかなりスキ。ミニボトルとか並べたくなるくらいです。 ここは100年近く前のルネ・ラリックというひとの作品をたくさんおいてました。アール・ヌーボー期のものなので、ガラスの風合いがとても穏やか。贅沢な限りの装飾です(苦笑)。 静かで小さな美術館。門にいる黒い犬がカッコよくてひとなつこくて写真を一緒に撮りました。江ノ電から江ノ島にまっすぐ向かう通りにあります。 入場料 400円
江ノ島 江ノ島は地図で見ると大きく見えて、駅から歩けないくらい遠いのかな?と思ったけど全然そんなことなかったのですが、思いの外ハイキングでした。橋を渡って坂をのぼり、階段を昇る。そこからまた上がったり下がったりしながら岩屋に向かうのですが、まったくもって普段使わない筋肉を使っている感じで膝が笑いました。 最初の商店街のところに、片岡鶴太郎美術館が去年の10月にできたとかで、では早速。と思ったのだけれど、なにか調整をしていて、よりによって休みでした。はがきとかは売っていたので、残念〜。と言っていたら美術館のお姉さんが50円割引券をくれました。ありがとう。 おみくじをひいて、また末吉。 江ノ島ゆかりの弁財天は微笑んでくれないので、結びつけて神社をあとにしました。その時点ではまだ植物園もやっていたのだけれど、遅くなると暗くなるから、と思って入らずに岩屋に向かったのでしたが、その時はすでに岩屋は営業時間が終了してました。16時までなんて早すぎです。残念。 龍恋の鐘で鐘をつき、曇った白い空と、少し荒れた海と、恋人の名前が書かれた鍵の山を眺めつつ、帰路につきます。17時にはほとんどの店がシャッターをおろしてしまって、風が吹きすさんでいたりしました。わたしの仕事場は22時まで営業しているというのに!とか哀愁を思いつつ。
おみくじ 100円
植物園 200円 岩屋 500円 ホテルチャペルクリスマス というわけでラブホです。 18歳未満は閲覧禁止なので白字です(苦笑)。 22時までどうやって時間を潰そうか、と思ったのですが周りにいろいろあるのでそんなに困らないです。ひさしぶりにボーリングをしたり、ゆっくりモスバーガーを食べたり、ゲーセンで「The Ocean Hunter」をしてみたり。 1年中クリスマスを。というのが売り出しなのですが、ホテル名を検索すれば一発ヒットの有名なところ。ところで初めて「待ち」をしました。どきどき。2人しか座れない小さな個室で待たせてもらえます。 江ノ島周辺はホテル街なのですが、22時からの宿泊7800円はそんなに高くもないし、サービスもかなり良くて、待った甲斐があるというもの。外観も凝っているけれど、内装もクリスマスしていてかわいいです。フロントに言えばいろいろな枕を貸し出してくれたり、果実湯にしてくれたり、いたれりつくせり。スキンは有料なので要注意。 ダブルベッドをころころくるくるしながら十二分の睡眠。12時まで時間いっぱい使ってチェックアウト。夜から降り出した雨は、目が覚めたときもまだ降っていたのだけれど、ちょうど12時頃、ホテルを出たら止んでいて、傘をささずに歩くことができました。 STAY(22時〜12時) 7800円
|