† † † 車中泊。 旅行の何がイチバンお金がかかるかというと宿泊費。温泉地なんてべらぼ〜に高い。そりゃ旅館ですもの、一泊1万5千円なんて、ザラよ、ザラ。そんな気持ちで、車中泊旅行をしたのが大学の東北北海道旅行。あれは秋。そう、寒くなりかけの頃。そして今回。暑くなりかけな季節。こういう時期が、夜、車内で眠るには暑くも寒くもなくて良いのです。借り物のウィングロードは後部座席を倒すと一畳大分の広さ。銀マットを敷いて、ウィンドゥシェードで隠して、眠る準備は万全。珍走団がいなさそうな安全なところ。広いコンビニの脇とか、道の駅。トイレ洗面もあってなおよし。という感じで、朝。気分を入れ替えてせっかくだから那須高原へ。 † † † 那須高原。 木漏れ日の県道55号を通って那須高原まで。朝の林を抜けていく感じはとても爽やか。那須高原は美術館やら遊園地やら、カフェや温泉やらいろいろ。今回は下調べなしの計画性なしなぶっつけ日帰りなので適当に。個人的なオススメとしては、芸術ってキててサイコー!って思えるニキ美術館と絶叫系しかない那須ハイランドパーク。今回はお金がないのと(苦笑)、まったりしたい(笑)ので行かなかった。 那須オルゴール美術館。 ウェブサイト。入館900円(割引チケット要)。アンティークオルゴールってたまらなく好き。もう一日中ぼぉっと過ごしてしまいます。シリンダーの動いているのが好きだし、ディスクの回ってるのが好き。防音のきっちりされた館内で、響くようなオルゴールの音。シンセサイザーでしょ、とかいいたくなるCDが何枚も売られている現在で、こういう生音は嬉しくなります。ジュークボックス式のオルゴールが素敵。ディスクが何枚もあって、選曲されたディスクが動いて設置されて回り、そしてまた収納場に戻る。それが、ゼンマイ式。いいなぁ、こういうアナログなのがいつまでも残ってるっていうの。メインにおいてあるオーケストラボックスなんて音がずれててステキです(笑)。 ところでオルゴール館の道をちょっと先に行ったところにある巨大神像は宗教!て感じで怖いデス。あれをお金を払って見る人がいるんだねえ。あと日本珍紀行にも紹介されてる戦争博物館。まぁ、機会があれば。。 鹿の湯。 温泉はやっぱり源泉に行かなきゃ。というので鹿の湯。400円。ついこの間まで混浴だったらしくて、女性には入りづらいトコだったらしいんだけど、男女に分けられて広くなったというので行って来ました。狭い階段、車一台がやっと通れるかというくらいの曲がりくねった道路。最上流。硫黄の匂い。川が硫黄で白くなってる。 そして、期待通りの浴槽。白濁の温泉。源泉の温度は70度を超えるらしい。こういうお風呂は体を洗うところはなくて、ほんとに温泉にひたるだけなんだけど、好き。足湯というかかぶり湯するところがあったんだけどめっちゃ熱くてかぶるどころではなかった。浴槽は、41度42度43度44度と温度ごとにわけられた4つと、少し広めの浴槽で計5つ。一度全身であたたまり、半身浴。まったり。 瑠庵。 ホテルICHIBOKAKU瑠庵。ここの付属のレストランLuUnで後輩が結婚式を挙げたので、どんなとこだったんだろう?と思って行ってみました。レストランは地下にあるんだけど、山の斜面なので、地面の中ではないのね。山の斜面、木立の中。本格的なフランス料理。いやぁ、ランチなのに2000円〜ってのが、それなりなレストランなんだけど、美味しかったよ。パン屋もあるんだけど、パンもデリシャス。那須で結婚式なんていいなぁ。 那須岳ロープウェイ。 360円払って、那須高原有料道路へ。せっかく来たから山頂まで。ロープウェイは往復1100円。この日は山頂はちょっと曇っていて、景色はそれほどよくなかったです。茶臼岳の火口までは遠くて行けないデス。山を登り、ぼーっと眺めて、ずいぶん高いところまで来たなぁと思いながら。中学生たちが遠足に来てました。まぁ、ぎゃあぎゃあと騒いでいる隣でまったりしながら(笑)、帰路につく。 † † † 佐野。 さて。明日はシゴトだし早めに帰ろうね、と言っていたのに、まぁせっかく栃木まで来たんだからやっぱ佐野に行かなきゃね、ってんで佐野ラーメンを食べに幻まで。おやじさんに「はじめて?」とか言われて、「いやいやもう何回も。20回くらい?」なんて話しながら。相変わらずよくわからない店内と、おいしいラーメンでした。で、ここまできたら桐生まで1時間ちょいかぁ、3年前は螢がいたよねえ、あそこ。行ってみる? っていまから? † † † |