ドライヴに行こう
高速道1000円のせいで、すっかり遠出を億劫がっている連れは、しかしふつふつと何処かに行きたいと燻っていて、何処に行こうかなと目論んでいるところに、年末休みがやってきた。
車で行くなら、油壺の水族館行きたいな、と決まると、せっかくだからまだ行ってない新江ノ水と、ついでに八景島も行けるんじゃない?ということで水族館めぐり決定。
安宿を押さえて、早朝から鎌倉へとドライブ。まだ夜の残る首都の明かりを横目に首都高を抜けると風景は一気に湾岸になっていく。キリンのような鉄塔の並ぶ工業地帯の中を朝焼けを見ながら進む。空いている高速道というのはほんとうに気持ちいい。
新江ノ島水族館
駐車場の混雑を避けて、車は宿の駐車場に置きっぱなしにする。鎌倉の移動は、江ノ電が一番だ。一日乗車券「のりおりくん」580円を購入して水族館へ。
予定外に早く着いたので、海岸を歩く。早朝なのにサーフィンしてるひと多い・・・。真冬だというのにさすがというかなんというか。波が来ると大勢が一斉に波に乗ろうとする動きが面白くて、歩きながら眺める。
さて江ノ水。水族館はここ10年くらいの間に軒並み建て替えラッシュになっている。昭和30年代に建てた水族館が古くなってきて、水族館のコンセプトも変わってきた。江ノ水は、クラゲを全面的に押している水族館で、それは新しくなっても変わらず。前よりも広い水槽で、優雅に展示されているクラゲたちは、まるで異世界の生き物のように美しくて、私たちはクラゲファンタジーホールに1時間くらいいた気がする。でも種類が減っていたのは残念。
大水槽のマイワシ展示は、新しい水族館はどこもやってて、好きだけど、またかーとか思ってしまった。食卓の魚コーナーが面白かった。ラッコがいなくなってたなー。ラッコが見られるところがどんどん減ってて水族館には繁殖頑張って欲しい。ショーもいろいろ見たい気もしたけれども、冬休みのせいか子どもたちが多くて、子ども疲れしてきたので退館。水温低下でウミガメが見られなかったのでまた次回。
鎌倉うろうろ
どうも江ノ水に行くとレッドロブスターに入りたい気になってしまう。目の前にあるし。前回はランチにしたのだけれども、今回はついにロブスターを食べてみようということで、レギュラーサイズを1匹注文。もちろんスチーム。「調理前のロブスターをお持ちしておりますが、ご覧になられますか?」というので、もちろん見ます!と見せてもらう。わあほんとにザリガニ!(笑)
美味しく二人でいただきました。カニよりはエビに近い味だけれども、エビではない、といった感じで。ハサミの先まで肉があることに驚いたり。
それから江ノ電に乗って鎌倉まで。参道の店をウィンドウショッピング。終わり参りといいながら、八幡宮を参拝。またしても折鶴守を購入。混み始める前にキャラウェイに入り、カレーをいただく。相変わらずの美味しさ。鎌倉満足。
京急油壺マリンパーク
油壺は、昔ながらの水族館。もしかしたらそろそろ建て替えられてしまうんじゃないか?と危惧して前々から行きたかった水族館のひとつ。
小ぢんまりした水族館なのだけれど、入ってすぐにわかるのは水質の良さ!これくらい古い水族館になると、濾過装置がうまく機能していなくて、魚の状態が悪かったりするのだけれども、ここの魚はみんな元気。手入れがいいんだろうなー。珍しくアオリイカ展示していて嬉しい。
授業スタイルの小魚ショーは、昔の水族館はどこでもやってて同じ技ばかりで飽きるほどだったのに、建て替えと同時にみんななくなってしまった。だから油壺ではまだやってて、逆に新鮮!イルカ・アシカパフォーマンスも昔ながらの技が炸裂で面白かった!これずっとやっててほしい。
あとイワトビペンギンがいっぱい!というかイワトビしかいない。30羽以上!ほかの水族館はせいぜい2〜3匹で、フンボルトがたくさん展示されているものだけれども、それが全部イワトビとなると壮観!古賀賞もらってた。さすがだ。メガマウスシャークの記録も必見です。レストランでまぐろ丼をいただく。
マーロウ
そういえば三浦半島に来るんだったら有名なプリン屋があったはず・・・と思い出して、マーロウへ。パイレックスのオリジナルビーカーでつくってるプリン。有名所だから混雑は覚悟してたけれども、かろうじて駐車場にとめられたのでマーロウ葉山店へ。
狭い店内なので、さすがの混雑・・・。持ち帰りも考えたのだけれど、このビーカーを再利用するアテがどうしても思い浮かばなくて結局持ち帰りはせず。カフェでプリンセットをいただきました。大きいプリンは出てきただけで嬉しい。カスタードの王様プリンもおいしかったけど、フレッシュ生クリームはやはり格別。カフェはゆっくりできてよかった。駐車場がもっとゆっくり停められるといいのになー。
八景島シーパラダイス
さてラストは八景島!と行ってみれば、閉館が18:30。開島時間が20時過ぎまであるので余裕構えていたら、水族館は早く閉まってしまうらしい。ペアナイトアクアリゾーツパスを購入して17:00からのショーに慌てて向かう。
シロイルカがこういう大プールでショーをしているところはほかにないので堪能。可愛すぎる。
今回初のふれあいラグーンとドルフィンファンタジーはすったかすったか見学。18:00が最終入館ということなので、アクアミュージアムに戻ってきて海獣たちを堪能。最初に来たときはアクアチューブの短さに愕然としたものだけれど、あの大水槽も今となっては小さいものになってしまった。シーパラもアクアチューブ以外の展示に力を入れている。都心に近いのに海獣たちをたくさん飼っていることにむしろ感動する。特にホッキョクグマ!泳ぐようすを見られるのは本当に嬉しい。こんなに動いているのを見られるのも珍しい。
閉館の時間に追い出されるようにして退館。あー水族館終わり。
アクアライン
帰りは、アクアライン800円の恩恵に授かって、海ほたるで夕食をとってから帰る。夜の海ほたる好き。東京タワーが小さく光ってるのが見える。風が強くて吹き飛ばされそうなのも、また好きだったりする。