パリ気ままにひとり旅  インデックス > 3.旅の準備

 

3.1 旅行雑誌を探す

なにはなくとも旅行雑誌です。いろいろな角度から書いてあるので2冊は用意した方がよいです。今回は「るるぶパリ」(JTB)と「わがまま歩きパリ」(ブルーガイド)。るるぶは写真が多いのが良かったし、ブルーガイドの方は文章が多くて空港の手続きから簡単な会話集まで書いてあったのが良かった。

でも旅行雑誌は1年前くらいの情報なのであくまで参考。実際に行ってやってみるのは随分違うもんです。ただ前もって地図を眺めておくことや、目印や流れを知っておくのは重要です。下調べナシで旅行するのはつまらないし、危険。パリは特にスリ多発で、治安が悪いというので、かなり前もってビビらされてました、私。

* パリ旅行雑誌 るるぶ&ブルーガイド

 

3.2 ことば

仏語をしたのは大学の教養で2年くらい。軽い文法を知ってるのとメルシーくらいしか言えないので、いくらなんでもマズイかな?と思い買ってきたのが、「フランス語超入門」(アルク)と「旅する会話術パリ&フランス」(地球の歩き方ダイヤモンド社)。仏語ってどんな発音だったかしらん?と思ってCD付の本を探したら見つけたのがアルクの方なんだけれど、旅行フレーズがたくさんあって良かったです。もう1冊の会話術の方は、仏語に英語が併記してある会話本。英語併記重要。あまりなくてやっと見つけた1冊です。こっちは持ち歩いたのだけれどとても役に立った!

実際に旅をする中において、現地の人と友達になりたいとかいう以外なら、実際に必要な会話ってとても少ない。最小限の会話で快適な旅を!今回はそんな旅でした。メルシーとシルブプレくらいしかほんと使ってない(苦笑)。

フランス人はフランス語にプライドを持っているから英語で話しかけると嫌な顔をされる、とか聞いたことがあるけど、ぜんっぜんそんなことなかったです。さらに聞いた話だと、そんなのは昔の話で、今は若い人を中心に英語も話せるとカッコよいよね、という感じになってるみたい。フランス語わかんない〜という顔をするとすぐ英語で話しかけてくれる。いくら観光地でも日本じゃこうはいかないな〜と思った。英語も話せるフランス人ってカッコよいです。

そうして、英語って世界共通語なんだなぁ、としみじみ。日本の英語教育はヒアリングもリスニングもなってないと言うけれど、それでも10年勉強してきて頭に入ってるのねえ、と思った次第です。まあでも、たぶん、フランス人の方もカタコト英語で、こっちもカタコト英語だから逆に気が楽でいろいろ話せたのであって、英国人がノーブルな英語をぺらぺらぺらぺらっと話すとやっぱり聞き取れないんじゃなかろうか?と思ったりしました。

そうそう。今回ひとに言われて英語の電子辞書を持っていったのだけれど、とても便利!ちょっと気になった言葉をすぐひけるし、小さいので場所をとらないし。仏語の電子辞書があったら欲しいと思った。

* フランス語ってむずかしーです 仏語用本2冊。CD付。

 

3.3 旅行かばんを購入する

海外旅行だからスーツケースを買ってころころ引き回すのだ!と思い買いました。6000円。赤のかわいいのを見つけたので。買ってから思ったけれど、スーツケースは、飛行機で預けたときに、間違えて他の場所に持って行かれたり、受け取りのとき誰かが間違えて持っていったりするロスト・バゲージによくなるそうなので、無難に黒とかにせず、赤で目立ってわかりやすくて良かったかも。

それから、ショルダーの肩掛け脇にかかえるバックも無かったので買っちゃいました。ショルダー(ポシェット)だと両手が開くので便利です。それにリュックやハンドバックはやっぱり危ないです。パリのHIS現地係員のひとも、スリが多いのでリュックは恥ずかしいかもしれないけれど前にかけてね、と言ってたし。

 

3.4 現金を両替。

フランスは2002年2月にフランからユーロに完全移行になりました。現金はよくトラベラーズチェック(TC)が安全でよいというけれど、現地の銀行で両替しなくちゃならないので、今回は短い旅行だしと思いTCは一枚もつくりませんでした。東京三菱銀行の外貨両替を専門でやってる窓口が柏駅前そごうにあるので、そこで日本円2万円をユーロに両替。ちなみにイギリスはポンドのままなので今回の旅行を仏だけにしぼったのは、通貨の簡便さから言ってもよかったです。

この日1ユーロ121円でした。日本での現金両替だとレートはちょっと高いかな。ユーロは最大紙幣500ユーロがあるけれど、高額紙幣の現金を沢山持ってるのは危ないだろうと窓口のおねーさんも考慮してくれて、20ユーロ紙幣と10ユーロ紙幣を多めに。結果それが一番よかったです。だいたい日本円で千円以上するようなものはほとんどカード使ったし。ユーロはカラフル!

 

3.5 その他の手荷物

あとはもう基本的な旅行の荷物とさして変わりません。自分の常備薬と自分の洗面用具。着替えとタオル。飛行機が12時間と長いので時間潰しの本を持っていったくらいです。直前に誰かのホームページをちらっと読んでいたら、ペットボトルを凍らせて持っていくとよい、と書いてあったので持っていきました。これがまた冷たくてほどよく溶けて、とても良かったです。あと梅のど飴を持っていった。飛行機で乾燥するから、と思って持って行ったのだけれど、「Japanese candy.」とかゆってあちらこちらで配ってしまいました(たぶんにチップ以上)。

 

インデックス > 1.初めての海外旅行 > 2.旅行計画 > 3.旅の準備 > 4.飛行機乗継・出国・入国 > 5.ホテル