食べ物いろいろ


 

 

 昇仙峡


適当写真・仙娥滝 ロープウェイを降りて、おみやげやさんを冷やかしながら仙娥滝まで、学生さんたちも引率の先生と来ている。マイナスイオンをしっかり浴びて、森林浴。岩肌の面白み。水の透明さ。緑の深さ。夏だ。泳ぎたくなってくる。
そういえば山梨といえば、ほうとうらしい。看板がたくさんでている。ここにしか売ってないらしいほうとう饅頭を試食。意外に旨いんだ。肉まんを野沢菜?高菜?にアレンジしたような具饅頭。その場でふかしてあるのをバラで買って食べる。バラ買いだとちょっと安いのも嬉しい。あと山梨に来たらそばを食べなきゃねー、蕎麦。というわけで下山。るるぶにでていた、よさげなお蕎麦やさんを目指して甲府市内まで。途中雨がぱらぱらと降り始め、降らなくて良かったね〜と話しつつ。

 

 生粉そば専心庵


適当写真・入口 るるぶは紹介されているお店にアタリが多くて嬉しいが、地図がまったく分かりにくい。どうしてくれようかってくらい分かりにくい。(地図に関してはまっぷるの方が優秀)
専心庵も地図を見る限り駅からも遠いし、住宅街の中にひっそりあるようで、道が細く入組んでいる。ちゃんとたどり着けるか怪しい感じだった。
9年目のナビを頼りに近づくとそれらしいところから赤い車がでてくる。ここか?ってくらいほっそい道。住宅街。その電柱に看板発見。我々も突入。ここかしら〜というところで専心庵の看板発見。辿ってお店も発見。予想したとおりの住宅街。そして誰かさんち、という感じのたたずまい。
ごめんくださ〜いと入るとほんと誰かさんち。靴を脱いで和室にちょこんと座る。二八そばと十割の田舎そばと十割の更科を頼んで3人で分けることにする。そばの違いの講釈を彼女に聞きつつ、添え物にそば蒸しパンが出されてびっくり。お待ちかねの出された麺は思ったよりずっと細い。固さの違いがあるのも興味深い。山梨でそばが旨いのは水が旨いからだそうだ。出されたそば茶も納得の美味しさ。それからダッタンそばプリンを頼んで上品な甘さを堪能。私は二八が好きかな〜柔らかいし。(←柔らかいのスキ) 3人割勘で1000円くらい。

 

 浅間園桃狩り


ウェブで観た割引券を持っていざ桃狩り。一宮市に近づくと桃園がたくさんあるのに気づく。桃が染まっているのが観ていて嬉しい。桃大好き。4時半の受付終了10分前に突入し、夕食も兼ねて桃食い放題、40分。1050円。虫除けをして入園。包丁を渡されて、食い放題エリアに連れて行かれる。うーん。一日の終わりなだけあって、もうほとんど刈り取られているのが残念。すでに取ってあるのが台に並んでいるので、それをむしゃむしゃ食べる。おいしー!!!
桃「狩り」なんだから狩らなきゃ!とか言われて、自分で枝から選んで食べてみる。かたーい(泣)。やはりここはプロの目が必要らしい。柔らかめのももを探して取る。むしゃむしゃ。10個くらい食べたかも。途中ぱらぱら雨が降ってきて、傘もって桃狩り。結局係のお兄さんに枝から取ってもらったのが一番おいしかった! もう食えないってくらい食べて40分終了。うちらがラストの客でした。よたよた歩きながら桃園を出る。食べ過ぎ。次は朝イチで入ろうっと。食べることに夢中で写真ナシ。

 

 道の駅なるさわ



さて出発、と思ったところでナビの調子が悪い。あららん?電源が入らない。仕方ないので地図を片手に河口湖を目指す。山梨はへんな車も少なくて運転が楽しそうだ。お天気もだいぶ回復してきた。次は道の駅なるさわ。オリジナルソフトクリーム「富士桜クリーム」を食す。なんか食べてばっかり。いいの。旅行中だから。富士桜クリームは、ミニストップのバニラ並においしくて満足。
適当写真・彼女と富士桜ソフトクリーム適当写真・富士山と虹適当写真・カローラと俺と虹
雨上がりの富士山は帽子をかぶっていたけれど、やっぱり凄く大きかった! 大きいね富士山!いいねえ山梨!そんな感動を伝えつつ。偶然虹が見られた。虹を見るのは久しぶりだ。地下300mから掘ったという富士の湧水を飲みながら眺める。

 

戻る