太陽の塔と造幣局 大阪は何度か行ったけれど、そういえば太陽の塔を見ていない。 気になる存在・太陽の塔。ぜひ実物を見ようと万博公園駅下車。モノレールからはもう、太陽の塔が見える。電車の中から見つけて、思わず大きい、と声が出る。思ったよりもずっとずっと大きくて素敵。 |
横顔の造詣に思わず魅入る。背中に別の顔があることを知らず、驚く。近くから、遠くから、眺めては感嘆。おお、この広げた両腕の、はずれてしまいそうなバランスの悪さよ! Tシャツコレクターの連れがバックプリントを購入。私も思わず根付を購入。残念ながら塔の内部は見られず。修復が終わったらぜひ観たい。 万博公演はちょうど桜祭り開催中。お天気はよくないけれども、桜はもうこれでもか、と満開。花冷えの中を歩く。こんなにも満開の花見は初めてかもしれない。雨降りの花見。強気のレジャーシートでは、傘をさしながらの乾杯。天候構わずの大阪人に完敗。 公園内を濡れながら歩き、開催中の全国陶器市で、陶器ではなく黒檀の箸と靴べらを購入。探してたものが安く買えてほくほく。 次は造幣局。どうせ四月に大阪に行くなら、造幣局の「桜の通り抜け」開催期間中にと思い今回の日程。でも造幣局のさくらはさっぱり咲いていなかった。多品種揃いで、いわゆるソメイヨシノではないから、開花時期がずれてしまうのかもしれない。花がないので余計にか、枝ぶりの面白さを堪能。枝垂れ桜が好きだなあ。自分の庭を持つ日が来たら、枝垂れ桜を大事に育てたいなあと思ったりする。 造幣局の川沿いはソメイヨシノが満開で、出店が並ぶ。「ハシマキ」という知らない名称に出くわして、何かわからないまま購入。箸にまきつけたたこ焼きの生地?(タコなし)のよう。 |
■大坂 ■桜 ■文楽 ■難波 ■戻る■ |