E V E N T S . 1st - 5th


須走口富士登山計画
区切り打ち
東口本宮冨士浅間神社
一合目〜五合目のぼり
小富士
五合目山小屋
一合目〜五合目くだり

 

E V E N T S . 5th - TOP


日程
駐車場
五合目〜八合目
八合目山小屋
八合目〜山頂
下山・砂走り
お礼参り

 

R E A D Y . OK ?


いでたち
(持ち物一覧その1)
防寒対策
雨対策
日焼け対策
砂走り対策
(持ち物一覧その2)
たべもの・のみもの
そのほかのもの
レストイン足柄

 

S T A M P .


金剛杖
焼印写真
須走口焼印事情2007

 

L I N K S .


あっぱれ富士登山
後悔しない富士登山
富士登山をしてみたい!
駿河の国
小山町観光協会

 

B A C K . . . .

 

 

B O O K S .





るるぶ
富士山'08




るるぶ
富士山'07

 

T H A N K S .


thanks.PePPeR

 

いでたち

すなわち旅支度。

- NO-PHOTO -
 カメラ  まあ、せっかくだしね。

 ライト  今回は夜歩かない。でもペンライト1個が安心感。

 ウィンドブレーカー(エーグル)  雨・防寒対策。赤を購入。アウトレット15000円。ゴア素材が欲しかったけど高かったのでやめた。でも連れはゴア素材。

 靴  いろいろ登山用の靴を探したけれど、結局いつもの普通の運動靴。一番大切なのは履きなれていることだ。

 靴下  これも結局いつもの靴下。場合により2重に重ねて履く。

 半袖・長袖・長ズボン  速乾性半袖Tシャツの上に、長袖シャツ、安物チノパン

 ザック  最終的に連れは25L用で7kg、私は20L用で6kgになりました。

 金剛杖  焼印参照

 

 t o p 

 

持ち物一覧その1

持ち物一覧その1
1)ポンチョ
2)オーバーパンツ
3)替え下着・替え靴下2枚
4)インナー・着替え・毛糸帽子・帽子
5)タオル1枚・手ぬぐい1枚
6)グローブ
(写真は2人分)
 
 
 
 
 
 

 t o p 

 

防寒対策

 ウィンドブレーカー(エーグル)  いでたち参照

- PHOTO NO.4 -
 防寒インナー上下  これは昔から持っている防寒用下着。私のはストッキング風。連れのはエベレストでも大丈夫、なやつ。

 重ね着用長袖  着替えも兼ねて。連れはトレーナー1枚。私はトレーナー1枚と薄いリブ編みセーター1枚。

 毛糸帽子  耳対策に。

- PHOTO NO.6 -
 グローブ  あまり防寒にはならないかもしれないけれど。素手じゃ危ないところもあるだろうし。

- PHOTO NO.12 -
 カイロ  冬の残り。

 

 t o p 

 

雨対策

 ウィンドブレーカー(エーグル)  いでたち参照

 帽子(エーグル)  日焼け対策参照

- PHOTO NO.1 -
 ポンチョ  富士登山でポンチョは意味がない、というけれど、これはウィンドブレーカーの上&リュックの上から着るのです。可能なかぎり使いたくない。

- PHOTO NO.2 -
 オーバーパンツ(モンベル)  晴れた日の砂走りのときに使うことも考えて、蒸れるのが嫌でゴア素材を購入。最安10000円。高いほど立体裁断で動きやすいらしい。

- PHOTO NO.3 -
 替え下着  ビニールにがっちり入れる。

- PHOTO NO.4 -
 着替え  こっちは圧縮袋ビニールに入れる。100円ショップで売ってる、手でへこませられるタイプ。

 

 t o p 

 

日焼け対策

- PHOTO NO.4 -
 帽子(エーグル)  アウトレットでゴア素材の帽子を見つけたので購入。5000円。軽くて蒸れなくて雨対策にもなってうれしい。帽子クリップ必須。

- PHOTO NO.5 -
 タオル・てぬぐい  日除け以外にも使えると思うけれど、とりあえず汗拭き用と首巻用に1枚ずつ。

- PHOTO NO.8 -
 日焼け止め  なにはなくとも日焼け止め。安物でもSPF 50+。昔買った安物を絶賛消費中。次は高いのを買う。

- PHOTO NO.10 -
 サングラス  日焼けというか、山はやたら眩しいので。度入りサングラスって1本あるとほんと重宝する。つくっておくもんだね〜。

 

 t o p 

 

砂走り対策

 オーバーパンツ(モンベル)  雨対策参照 これにクリップをつけてスパッツ代わりに使う予定。

- PHOTO NO.11 -
 ウェットティッシュ  顔が拭ける大判サイズ。20枚が100円だったので購入。トイレの後にも。

 テーピング  これはちょっと奮発して購入。700円。布タイプで貼り直しが可能、しかも手で切れるテーピング。足挫き対策。

- PHOTO NO.13 -
 マスク  余り薄マスク。晴れたら砂が舞い上がるので必需品。防寒にも。

 

 t o p 

 

持ち物一覧その2

持ち物一覧その2
7)ゴミ袋4個
8)日焼け止め
9)財布
10)サングラス
11)薬
12)カイロ
13)マスク
14)トイレットペーパー
15)500mlペットボトル
16)カロリーメイト
17)ゼリー飲料
18)食べる酸素
19)歯みがきガム
20)チョコレート・すこんぶ

 t o p 

 

たべもの・のみもの

山小屋に朝夕2食注文。(高いんだけど、まあそれも経験してみたいということで)
軽量化のため基本的なものしか持たず、上で高い値段を払って買うのもまた一興。

- PHOTO NO.15 -
 500mlペットボトル  とりあえずひとり2本。お茶2本。ポカリ1本。酸素水1本。足りない分は上で高いお金を払ってでも買う。

- PHOTO NO.16 -
 カロリーメイト  6箱。類似品はいろいろ試したけど、カロリーメイトが一番飽きない。遍路でも大活躍で、あのときはもうしばらく食べたくないと思ったものだけど。

- PHOTO NO.17 -
 ゼリー飲料  6本。ウィダーインが一番おいしいと思うけれど、こっちは類似品もいろいろ購入。

- PHOTO NO.18 -
 食べる酸素  酸素缶がやたら大きくて缶だから潰せないし、というのでこっちを購入。効果のほどはわからないけど、ひどくならなかったから効いたかな?

- PHOTO NO.19 -
 歯みがきガム  水が使えないということなので、歯ブラシ持たず。ま、身だしなみのようなものだ。

- PHOTO NO.20 -
 チョコレート・すこんぶ  甘いものと酸っぱいもの。結局チョコレートは食べなかった。すこんぶオススメ。

 

 t o p 

 

そのほかのもの

- PHOTO NO.7 -
 ゴミ袋  スーパーのレジ袋は役に立つ。三角折り。ゴミ入れ以外に役立ったりする。

- PHOTO NO.9 -
 サイフ  宿泊費・焼印代・おみやげ・緊急購入

- PHOTO NO.11 -
 薬  頭痛薬・鼻炎薬・胃薬・目薬・消毒液・針・ライター・絆創膏・傷塗り薬・虫除け・かゆみ止め。綿棒・裁縫セット。ウエットティッシュ。ポケットティッシュ(たくさん)。

- PHOTO NO.14 -
 トイレットペーパー  トイレ以外にも使いますよ

 

 t o p 

 

レストイン足柄

ハイウェイホテル「レストイン足柄」。レストイン足柄
高速から降りずに泊まれるホテル。大学のときに群馬から大阪に行くのにもう眠くて眠くてたまらん、とか思っていたら多賀SAにベッドマークがついていたのでなんじゃあれ?というので行ってみたらホテルだった。空きがあったのでそのまま宿泊。それが最初の利用。

ハイウェイホテルのいいところは、ただベッドがあるっていうだけじゃなくて、お風呂があるところ。チェックイン・チェックアウトが夜中でも構わないこと。そして案外安い。楽天トラベル利用でツイン税込10950円(室料)。
山梨・東海方面に出かけるのは、間に東京という壁があるので、行きは早朝。帰りは深夜。行きはまあ、家を5時にでも出れば1時間で東京を抜けるから良いのだけれど、いつも帰りが難だった。深夜2時くらいまで小仏渋滞なんてザラ。でもここに宿泊すれば帰りも楽。
16時にチェックインしてお風呂に入り、早めに就寝。早朝4時頃チェックアウトすると、首都高スイスイ。東京を1時間ほどで抜けると帰宅は6時前。割引も効くし、帰った日もゆっくりできる。

レストイン足柄は部屋数も多いし、案外と静か。廊下の声が響くのが難、かな。あと窓開けてると丸聞えですよ(うるさい)。女性にはアメニティも多くてうれしい。

 

 t o p