宝永山ハイキング
富士宮口は登りと下りが同じコース。だからとても混むらしい。それはやだなあ、と富士宮口の下山コースを検討していると、御殿庭口から降りて途中で宝永山火口の方向に分かれていくと、富士宮口の新6合目あたりに出るというコースを知る。2kmほど遠回りになるのと登りが少しあるということで、晴れてないと不安な道のりだけれども、これは良いかも!と思いつく。
前回は富士登山の前に、予行練習&高度慣れのために須走口の一合目〜五合目を歩いてみたのだけれど、今回富士宮口の一合目〜五合目を調べたら、とんでもなく遠い!少なくとも1日で歩ける距離ではないことがわかり断念。
高度慣れという点でいうなら、この宝永山に行ってみるのがいいかも!火口の光景凄そうだし!当日天候悪で行けないかもしれないし!ついでに新幹線とバスの様子も見よう!とプランを練る。富士宮口五合目2400mから、宝永山2693mまで、300mほどのお手軽?!登山。
日帰りプラン
富士登山当日の新幹線やバスの様子も確認したいので、新五合目までの往復は当日と同じ時間で出発です。
調べると、宝永山遊歩道は一周50分。
ただ、これは火口を縁(ふち)から見るだけで、実際に火口を降りて宝永山まで登るとなると、けっこう歩くよう。御殿庭市観光協会のハイキングコースに時間の目安がある。宝永山遊歩道の火口縁から宝永山山頂往復2時間。
平均的時間でいうと3時間くらいで往復できるらしい。私の足で倍時間がかかったとしても、日帰り出来そう。まあ駄目だったらどこかビジネスホテルでも探そう、と決めて日帰りで行くことにする。
荷物は当日とほぼ同じ格好。富士登山と同じ重装備です。
新五合目〜火口縁〜第一火口
新幹線とバスを乗り継いで、富士宮口新五合目まで。新富士駅から登山バスに乗るのだけれども、このバスがツライ! 路線バスだからイスも適当だし、急激に高度を上げていくから耳が痛いー。途中に10分ほどトイレ休憩が入るのだけれども、早く着いてーと祈りながら、ようやく到着。
レストハウスの様子を確認。昼食にきつねそばをいただく。800円(水無し)。前日に富士宮口山頂まで開山、最初の土日ということもあって盛況。とてもいい天気で、もうこのまま山頂まで行っちゃう?みたいないい気分。
新六合目までは、山頂へ行く登山者と一緒。新六合目につくと、宝永山が少し見える。山頂に行きたい気持ちを少し引きずりながら、予定日も晴れてね、と祈りつつ、宝永山への道に分かれて進む。
火口縁までは楽な道のり。眼下に広がる光景を堪能しつつ、森林限界を感じながら進む。予定時間通り、30分ほどで火口縁まで到着。すでに宝永山の素晴らしい光景!
そこから第一火口の底まで降りていく。火口の底は、石だらけ!月面行ったことないけど、月面ってこんな感じなのかも、と思う。火口縁から火口底までは10分ほど。簡略ながら、休憩所風に机とイスあり。ここまでは楽ちんハイキング。しかし火口まで降りてみるとここから登るのか・・・と思う。
第一火口〜山頂
さて、火口の底から歩きはじめるのだが、登れば登るほど登りにくくなる。砂走り、ほどまでは行かないけれども、砂に近いずるずるした足場を、せっせせっせと登るのです。登っても登ってもずるずると落ちていく感じで全然登れてない・・・とか思いながら振り返ると、さっきよりは進んでいる。進んだ進んだ、と思いながらまたせっせせっせと登る。ここはほんとうにきつかった・・・。
登山道をなんとか稜線まで登る。火口から稜線まで、1時間半。標準時間の倍かかってるよー。それにしても風が強い。山頂までの稜線を見ると、高さはほとんどなし。でも右も左も簡単に落ちていけそうな場所だ。
強風が怖いーと思いつつじりじりと山頂まで。風が強くて感慨にふけっている余裕なし。山頂マークは、他の人が紹介していたみたいに、見事に破壊されていた・・・。
振り返ると富士山頂。近く見えるけど、遠いんだよねえ。
山頂〜火口縁
さて今度は下ります。今登ってきた砂走りのような登山道を思い出して、そうだ今回はスパッツを買ったんだった!と装着。稜線からは御殿庭口の大砂走りが見えます。
登りはつらかった砂走りぽいずるずる坂も、下りはラク。砂走りと同じ要領でずっさずっさと降りていきます。登りに時間がかかったのが嘘のように、火口縁まで40分。
火口縁〜御殿庭
宝永山遊歩道の火口縁から駐車場に戻る道をみると、えらい坂を下りていく。この先にほんとうに駐車場に戻る道があるんだろうか?とせっせせっせと降ります。下り、ツライ。降りてみると、駐車場へと行くみち発見。いきなり、森の中を歩いていくよう。
時刻は3時半。11時半スタートだから既に3時間歩き続き。でも地図を確認すると、ここから逆方向に御殿庭というところまで行くと、第2火口・第3火口と見られる。せっかく来たのだから第1だけじゃなく第2・第3も観たい。
火口の縁を歩いていく。カメラで火口を撮影するも、でかすぎて入らず。火口すごいー。でかいー。そして御殿庭からみる宝永山が美しい〜!いまあそこまで登ってきたかと思うと感慨深い。手前が第2火口、稜線の奥が第1火口。満足。
御殿庭〜駐車場
御殿庭から駐車場へと戻る道は、いきなりにして森の中へと進みます。
この道、ほんとうに駐車場に行くんだよねえ、と不安になりながら歩く。
でも20分で到着。16時。レストハウスまでは少し歩きます。
そういえばスパッツ大活躍!砂が入ることもなく汚れも少ない。嬉しい!
帰路につく
さてバスに乗って帰るか〜と思ったら、バス18時までなし!(16:30のバスは2010/7/17〜2010/8/31の運行) あら〜というのでレストハウスでだらだらと休憩。ほんとは富士宮駅から東京行きのバスに乗る予定だったのだけれど、間に合わず。帰りも新幹線です。
すぐにでもお風呂に入りたいけれどもどこかに立ち寄れないのは電車の不便さだなあ、と思いつつ。日帰り登山。いい予行練習になりました。