黒部ダムに行ってきた。と同僚に話したら、同僚が私も行きたい。どうせなら、黒部川第四発電所が見られる関西電力のツアーに行きたい。一緒に行こう!というので、同僚が応募した。どこでどんな仕事してるかわかんないね、といいながら、それでも比較的休みがとれそうな木曜日の見学会(木・金と休めば参加できる)。万が一金曜が仕事になってもたぶん往復できると思う黒部ダム出発コース(欅台出発コースだと出発時間に間に合いそうにない)。旅行シーズン的に倍率がもっとも低そうで、私たちの仕事では最も仕事が少なそうな6月で応募。上司にも当たったら行きますからね、と念を押しまくっておいたのです。・・・当たりました。すごい。いやすごいわ。というので行ってきました。
去年は車で長野往復だったのだけれど、今回は黒部ダムの発電所を見た後、長野には戻ってこないコースなので電車です。どう考えても東京を朝に出たのでは間に合わないので、仕事が終わった後、松本で前泊。あずさに乗って車内で駅弁食べる予定が売り切れ。あうー。適当サンドイッチで済ませる。
松本出発でも黒部に10時30分の集合時間に間に合わせるためには、朝早く出なければなりません。できれば集合時間の1時間前にはダムに着いて、ダム観光もしたい、と逆算して、6:27松本発。
扇沢まで着いたら、去年の行楽シーズンでぎゅうぎゅうだった駐車場が空いてる・・平日だから当たり前か。というか売店に何も売ってない!平日だから! というわけでお弁当買えず、そこらへんのパンとか昼ごはんになりそうなものを買います。ぐすん。トロリーバスに乗って、9:16黒部ダム到着。
観光放水は6/26からというので残念ながら見られず。流木がたくさん流れてて驚く。その流木を一生懸命とりのぞいていて、お仕事してるーって感じのダム管理者の人間が小さい。爪楊枝みたいな流木の先に米粒より小さい人間がいる感じ・・。
ところで見学ルートは狭い場所での移動が多いから、荷物はできるだけ少なく、というので、もうほぼ登山ルックです。今回3泊4日なんですけどねー。もうほんと着のみ着のままな感じ。ちなみに同僚は旅館に荷物送ってました。エライ。
さて、受付後は手荷物検査。おおおう。飛行機乗るときと同じ機械に通します。ていうかすでに寒い。バスに乗る前から寒い。ウィンドブレーカー着ます。昭和34年開通の素掘り感生々しいトンネルの中をバスに乗って進む。
まるで護送車
事前に渡されておいた「見学のしおり」で予習していおいたんだが、あらためて、トンネル10.3kmて長い。40分長い。ちなみにバスの中には「火災避難用防塵マスク」があってそれの取扱方法のマニュアルがあります。おそろしい。
長いトンネルには横穴がある。そこでバスで降りて外にでた。裏剣岳が見える。もうここどこ?て感じ。気温は8度。
メタリックでかっこいい。1,325mから869mまで下ります。もちろんここでもインクラインが非常時に止まってしまったときの降り方の解説付。NHK紅白歌合戦・中島みゆき「地上の星」見つつ。20分かけて降りていきます。
そしてようやく、発電所です。会議室で昼食。買ってきたおみやげパンを食べます。お茶とペットボトル「黒部の水筍水」が出たのがありがたい。会議室とかにおいてあったいろいろな資料に目を通す時間もあってよかった。
操作室も見て。水車の軸の部屋に連れて行ってもらって、軸が回転することでおこる風を感じさせてくれた。すごい。こういう体験。有難い。
頭ぶつけないようにかがんで乗ります。乗って座ったら天井に手が届くくらい小さい。6.5km32分。お姉さんがいろいろ解説してくれたのだけれど、小説「高熱隧道」のシーンのところでドアを開けてくれて熱気を感じさせてくれたのがよかった。客車は耐熱式になっているということだったけれど、今はずいぶん熱が下がっているのだそう。それでも入ってくる硫黄くさい風が、往時を偲ばせる。
小説「高熱隧道」読んでおいてよかった!途中、仙人谷ダムで下車できた。仙人谷ダムはこのツアーでなければ、日電歩道を行くしかない(by DPZ)。今回のツアーはむしろ、黒部第三発電所のための仙人谷ダムが見られたのが嬉しかった。何人もの犠牲者を出して、ようやくつくったダム。ダム湖の9割が砂で埋まっている、という。
泡雪崩(ほうなだれ)の話もあった。最近は想定外のことが起こりすぎて、あまりにも「想定外」という言葉が軽はずみに使われているように感じる。泡雪崩だって、雪崩の被害から作業者を守るために、いろいろなことが考えられていて、そうしてここまで考えていたのにダメだったのかという、あの状況を「想定外」という言葉でまとめるにはあまりに乱暴で酷い、と思わされる。
標高差250m。あ、そういえばこういうの前にもあったな。でも今回は、ちゃんと250m降りるんです。エレベータ乗る前に、外の景色を見ることができた。立山連峰から連なる、深く険しい山。
で、ようやくの欅台です。もう黒部川何個ダムつくるつもり?ってくらい、ここから先もダムばっかりです。関西電力だけで黒部川水系に11個の発電所と6個のダム。北陸電力で6個の発電所。どんだけーとか思いつつ、ツアーは終了です。もう見るものすべてがうわーうわーって感じで、あっという間でした。